~ ようこそ「メゾン・ド・ヴァン鶉亭」へ ~
「 謹賀新年 」
旧年中は格別のご厚情を賜り、誠にありがとうございました。
本年も相変わりませず、お引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
「 年末・年始のご案内 」。
日頃より格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。
誠に勝手ながら、年末12月31日(火)から新年1月3日(金)までを休業とさせて頂きます。
引き続き変わらぬご愛顧を賜りますよう、何卒宜しくお願い申し上げます。
「 価格改定のお知らせ 」
昨今の情勢における「諸物価」、「諸経費」の高騰に伴い、10月1日より、販売価格の値上げを実地します。皆様方には、どうかご理解頂きますとともに、今後とも相変わりませぬご愛顧を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。 店主
「 アラカルトメニュー 復活 !! 」
「20:30」以降の提供ですが、アラカルトメニューをご用意しました。遅めの「ディナー」や「二次会」でのご利用にお越し下さい・・・お気軽に「ワインバー」利用もおすすめします・・・。「 Dinner Menu 」のコーナーで紹介してます・・・名代の「しば漬けのペペロンチーノ」も完全復活です。是非、お楽しみにお越し下さい・・・お待ち申し上げます。
-
CHATEAUNEUF DU PAPE. Saintes Pierre '17
シャトーヌフ デュ パプ サント ピエール今月のマリアージュのお相手は「備後地方産 イノシシ肉のロースト 黒胡椒風味の赤ワインソース」をおすすめします。年明け恒例の「猪肉」のご用意です。いつも頂く「山陰地方、鳥取・島根」の猪は、人間には直接被害のない豚熱(豚コレラ)に感染して、地域での消費は認められてはいるものの県外への出荷は禁止されていて、今回は広島県、備後地方の物を探し当てました。猟師さんに罠取りで捕獲してもらった「イノシシ肉」は驚くほどジューシーで、その繊細な味わいは体の内側に染み渡る滋味深さ。黒胡椒の風味を利かせた赤ワイソースでご賞味頂きます。改めてイノシシ肉のジビエとは思えない、脂の旨さを実感いたしました。「グルナッシュ主体」のタップリとした果実味に、20%程ブレンドされる「シラー種」のスパイシーなブーケと程よいタンニンを併せ持つ、言わばボルドーとブルゴーニュの中間的な位置づけの「シャトヌフ デュ パプ」と素晴らしいマリアージュとなりました。
-
RUINART BRUT BLANC DE BLANC/ROSE
リュイナール ブリュット ブラン ド ブラン/ロゼリュイナールは、1729年に「ランス」で創業した世界最古のシャンパーニュ・メゾンです。その歴史は、ベネディクト派修道会の高僧“ドン・ティエリー・ルイナール”氏が、いち早くシャンパーニュの将来性に着目したことに始まります。“ドン・ティエリー・ルイナール”氏は、その製法を甥の“ニコラ・ルイナール”氏に伝授し、現在まで約300年に渡り受け継がれる、リュイナールの輝かしい歴史が始まりました。熟成には、1931年に「フランス」の歴史的建造物として「シャンパーニュ」地方で唯一指定された、「ガリアローマ」時代の白亜質の石切り場跡「クレイエル」を使用。「シャンパーニュ」の熟成に理想的な一定の温度と適度な湿度を保つ環境この環境で、「リュイナール」スタイル「シャルドネの芸術」が完成します。透明のボトルからこぼれ輝く美しい黄金色。グラスに注ぎますと、繊細で上質なパールのような泡が立ち昇り、白桃や蜂蜜、ローストしたアーモンドなど甘さのある香りが溢れます。優しい口当たりとしなやかな味わいは、とてもバランスが良く、長い余韻がエレガントに続きます。先月から引き続きのおすすめですが「新春」を彩るには、やはり「シャンパン」・・・もうすぐ「300年」を迎える「リュイナール」は、まさに「至極の逸品」です。